SNSマーケティングのノウハウを学ぶなら「マーケブック」

article

X(旧Twitter)広告運用代行|認定代理店の選び方も解説

⇒X(旧Twitter)広告に関するお問い合わせはこちら

X(旧Twitter)広告とは?

X(旧Twitter)広告とは、X(旧Twitter)のタイムラインやトレンドなどに広告を出稿することです。

X(旧Twitter)市場について

X(旧Twitter)は、公式発表によると月間アクティブユーザー数4,500万人(※2017年10月時点)を誇る、SNSの中でも大規模なユーザー数と幅広いユーザー層を有するSNSです。

その規模と拡散性の高さから、X(旧Twitter)をマーケティングに活用する企業が増えてきています。

X(旧Twitter)の性別・年代別利用率は、下表のとおりです。

若年層のユーザーが多いイメージを持っている方が多いかもしれませんが、30代以上にも多く利用されています。

参照元:Twitter(ツイッター)マーケティングの特徴・手法・ポイントを5分で解説!【2022年度版】 

また、今後の購買行動におけるSNS利用の意向の調査では、「”商品・サービスに関する情報収集やクチコミの検索”を目的に今後もSNSに利用したいですか?」という質問に対して、「積極的に利用したい」「利用したい」と答えたユーザーが、全体の70%に達しています。

SNS別でみてみると、X(旧Twitter)とInstagramを利用したいと考えているユーザーが多い傾向にあります。

出典元:ニューノーマル時代、企業はSNSをどう活用すべき?「新型コロナがもたらした【新しい生活様式】における消費者のSNS利用実態調査」結果発表

さらに、「”商品・サービスの申し込みや購買”を目的に今後もSNSを利用したいですか?」という質問に対しては、「積極的に利用したい」「利用したい」が60%に達しています。

Instagramを利用したいユーザーが多い傾向にありますが、その他のSNSでも約75%のユーザーがポジティブな回答をしています。

ニューノーマル時代、企業はSNSをどう活用すべき?「新型コロナがもたらした【新しい生活様式】における消費者のSNS利用実態調査」結果発表

このように、X(旧Twitter)をはじめとしたSNSは、情報収集のみではなくユーザーの消費行動において重要な役割を担っていくと考えられます。

そうした背景から、X(旧Twitter)に広告を出稿することは、企業にとって自社の商品・サービスをPRするのに有効な手段といえるでしょう。

X(旧Twitter)広告の特徴

X(旧Twitter)広告の特徴は、X(旧Twitter)の「幅広いユーザー層」と「拡散力」という特徴を活かしながら商品・サービスをPRできることです。

X(旧Twitter)には独自のターゲティングツールがあり、商品・サービスのターゲット層に効果的に訴求することが可能です。

また、ユーザーが「リツイート」や「いいね」してくれると、そのユーザーのフォロワーのタイムラインにも広告が表示されることとなります。そうすることで、広告がどんどん拡散されていき、潜在的な顧客の掘り出しもできるのです。

さらに、1ツイート最大140文字という制限があることも、X(旧Twitter)広告の1つの特徴といえるでしょう。

140文字で商品・サービスの魅力を伝えきることは難しいため、投稿文章の他に画像や動画にも工夫しながら、いかにユーザーに印象付けるかがポイントとなっています。

X(旧Twitter)広告のメリット

①X(旧Twitter)独自のターゲティングが可能

X(旧Twitter)には独自の優れたターゲティングツールがあるため、広告に反応しそうなユーザーや、企業が求めているユーザーに対して効果的に広告を配信することができます。

・オーディエンスの特性

オーディエンスの特性では、ユーザーの性別や年齢、地域、言語などのデモグラフィック属性や、端末モデル、OSバージョンなどのユーザー特性を利用したターゲティングが可能です。

・オーディエンスタイプ

オーディエンスタイプでは、ユーザーのツイート内容・フォロワーなどのX(旧Twitter)上の行動から分かるユーザーの興味関心を利用したターゲティングが可能です。

・フォロワーターゲティング

フォロワーターゲティングでは、競合他社・関連ブランド・メディア・インフルエンサーといったカテゴリに焦点を絞り、関連アカウントをフォローしているユーザーに対して広告を表示することができます。

関連した商品・サービスに興味のあるユーザーに対して有効です。

・カスタムオーディエンス

カスタムオーディエンスでは、すでに自社アカウントをフォローしているユーザーや、リード顧客に対して広告を配信することが出来ます。

すでに自社に商品やサービスに対して、興味関心を持っている顕在層に広告を配信したい場合はこのターゲティングが有効といえるでしょう。

ターゲットに対してさまざまな方向からアプローチできる、X(旧Twitter)独自の多種多様なターゲティングツールの特性を理解し、商品・サービスのPRに最適なターゲティングツールを検討しましょう。

②広告の2次拡散の可能性がある

X(旧Twitter)の大きな特徴の1つとしてあげられるのが、「拡散性」です。これは、X(旧Twitter)広告にも当てはまります。

X(旧Twitter)広告は、通常のツイート同様「リツイート」・「いいね」・「リプライ(返信)」が可能です。

そのため、広告を見たユーザーが上記のような機能を活用して広告を拡散することで、広告配信のターゲティングに該当しなかったユーザーに対しても、広告を認知してもらうことができるのです。

広告費用は、1次拡散のみにかかるため、ユーザーによる2次拡散やそれ以降の拡散に関しては費用が発生しないこともメリットといえるでしょう。

X(旧Twitter)の拡散性を活用することで、高い費用対効果が期待できます。

X(旧Twitter)広告配信メニュー種類

①タイムラインテイクオーバー

タイムラインテイクオーバーとは、その日に始めてX(旧Twitter)にアクセスした全アクティブユーザーのタイムラインに優先的に最初に表示される動画広告です。その後も1日を通じてインプレッション獲得ができるため、リーチの最大化に繋がります。

タイムラインテイクオーバーは、1日1社限定の広告のため、広告出稿日も最も効果的と思われる日にちに設定することが大切です。

新商品の発売や、映画の公開など、イベントがある日に広告を出すことで、認知度を最大化するのにも非常に効果的です。

②トレンドテイクオーバー

トレンドテイクオーバーとは、X(旧Twitter)のトレンド上にあらかじめ設定したハッシュタグを表示させる事ができるメニューです。X(旧Twitter)ユーザーが現在起きている事象や、話題を確認するのに利用するX(旧Twitter)の[話題を検索]タブのトレンド上部に表示されるので、ユーザーの注目を集め、話題化を狙うことが可能です。

トレンドテイクオーバーも、タイムラインテイクオーバー同様、1日1社限定の独占枠になります。元々X(旧Twitter)トレンド枠の1日のリーチ規模は1億~1.2億インプレッションとなっており、そこに1日広告出稿をすることで、かなり大きなリーチ効果が期待できます。それだけでなく、設定したハッシュタグがきっかけで、UGC(ツイート)の醸造も期待できます。

タイムラインテイクオーバー同様、新商品の発売やイベントの宣伝、また「フォロー&リツイートキャンペーン」や「ハッシュタグキャンペーン」などの盛り上げとしても、トレンドテイクオーバーは有効的な広告手段といえるでしょう。

③トレンドテイクオーバープラス

トレンドテイクオーバープラスとは、X(旧Twitter)の[話題を検索]タブの最上部の画面幅一杯を利用できる広告メニューです。通常のトレンドテイクオーバーよりも強い点としては、動画やGIFを使用することができるため、視覚訴求が可能となり、ユーザーの没入感に繋がります。

トレンドテイクオーバープラスも、他の2つのテイクオーバープラン同様、1日1社限定配信です。効果としては、トレンドテイクオーバープラスは、通常のトレンドテイクオーバーよりも3倍もクリック率が高く、認知効果だけでなく、コンバージョン効果も高いことが分かります。

他の2つのテイクオーバープラン同様の目的だけでなく「最大限目立ちたい」「動画を活かした視覚訴求を行いたい」という場合におすすめの広告メニューです。

④プロモ広告

プロモ広告とは、X(旧Twitter)上に通常のツイート方式で、ターゲティングしたユーザーに対して広告配信を行うメニューの事を指します。

通常のツイートとの差別化を図るために、プロモ広告には「プロモーション」というラベルが表示されています。この表示以外は、通常のツイートと形式は同じなため、ユーザーによるリプライ(返信)や、いいね、リツイートなどが可能です。

投稿はテキストのみ、もしくはテキスト+画像、テキスト+動画で配信が行えます。

プロモ広告は、表示場所を選択することも可能です。

プロモ広告の配信面

・関連性の高いキーワードによるX(旧Twitter)検索結果ページの上部

・トレンドテイクオーバーの検索結果

・タイムライン

・アカウントのプロフィール

・公式X(旧Twitter)クライアント

⑤フォロワー獲得広告

フォロワー獲得広告とは、現在自社のアカウントをフォローしていないユーザーに対してX(旧Twitter)アカウントのフォローを促すことを目的とした広告配信メニューです。

獲得したいユーザーを事前にターゲティングし、プロモツイートとしてタイムラインに表示されるだけでなく、プロフィールページやホームページ、[おすすめユーザー]ボックスにプロモアカウントとして表示されます。

フォロワー獲得広告も、トレンドテイクオーバーやプロモ広告と同様に、「プロモーション」というラベルが表示されるため、他のおすすめアカウントと区別することができます。

※内容調整必要※X(旧Twitter)広告とは?費用、メリット、配信メニュー、出稿方法、成功事例を解説SNSマーケティング,X(旧Twitter)この記事ではTwitter広告に関して、基礎知識である「配信枠種類」「メリットデメリット」や「成功のポイント」など幅広い項目をわかりやすく解説しています。...2024-03-07 16:25:54

X(旧Twitter)広告の費用相場

X(旧Twitter)の費用相場は出稿内容によって異なりますが、大まかな費用感は以下の通りです。

テイクオーバー(純広告)

■タイムラインテイクオーバー
⇒約1,500万円~約1,800万円

■トレンドテイクオーバー
⇒約1,400万円~約1,700万円

■トレンドテイクオーバープラス
⇒約2,400万円~約2,900万円

プロモ広告(運用型広告)

オークション形式のため、予算やターゲティングによって費用が変動。

例:40円~80円/1エンゲージメント

X(旧Twitter)広告は種類によって出稿費用に大きな差が生まれます。もちろん高額のテイクオーバーは、一度に獲得できるインプレッションがとても高いですが、自社の予算では手が出ないということもあるかと思います。

しかし、比較的安価で実施が可能なプロモ広告でも、ターゲティングや目的を明確にすれば、適切なユーザーに焦点を絞って効果的な広告を配信することが出来るので、予算が少ない場合はプロモ広告で広告出稿を検討することをおすすめします。

【予算別】X(旧Twitter)広告おすすめ戦略

ここからは、予算別X(旧Twitter)広告を活用した、おすすめ戦略を解説していきます。

①予算10万円以上50万円未満の場合

広告予算の関係上、10万円~50万円以内でX(旧Twitter)広告を配信したい。という場合、限られた予算内で高いパフォーマンスを発揮するためには、未経験で自社運用をするのはリスクがあると考えられます。

そこで、様々な広告配信経験をもち、同じ予算感で出稿経験のある運用代行会社に委託をすることで、最適な広告配信を行うことが出来ます。

しかし、広告運用代行会社の中には、「最低広告予算50万円」と、受注条件を設けている企業もあります。株式会社アイズでは、アイズの最低運用管理費5万円~運用代行業務を請け負っているので、広告予算が限られている場合でも高品質なパフォーマンスを提供することが可能です。

⇩Twitter広告シュミレーション作成依頼はこちらから⇩

②予算50万以上100万円未満の場合

広告予算50万円以上100万円未満の場合、X(旧Twitter)広告だけでなく、他SNSとの組み合わせた広告配信も1つの手と言えるでしょう。

1つのSNSでしか広告配信を行わないと、ユーザーに偏りが生まれてしまう可能性もあります。X(旧Twitter)との親和性が高い特徴やターゲットを持つ商品やサービスなら、X(旧Twitter)に全注力するのもおすすめですが、そうでない場合は、ユーザーの取りこぼしを防ぐためにも、例えば予算100万円の場合X(旧Twitter)50万円・Instagram50万円など分割して広告配信するのもおすすめです。

また運用代行会社に委託する場合は、X(旧Twitter)以外の広告配信も可能かどうかの確認を行いましょう。

③予算100万円以上の場合

予算が100万円以上ある場合は、X(旧Twitter)広告以外のプロモーション施策を組み合わせることもおすすめです。

そこでおすすめなのが「口コミプロモーション」です。口コミプロモーションとは、ナノインフルエンサーと言われる一般ユーザーに、対象の商品やサービスの体験を行ってもらい、その感想を自身のSNSで口コミ投稿してもらい認知拡散や販売促進を狙ったものになります。

X(旧Twitter)広告をきっかけに認知したユーザーが、さらに詳細な情報(口コミ)を求めて、SNS検索した際の対策として口コミをSNS上に露出しておく、口コミプロモーション施策をX(旧Twitter)広告と組み合わせることで、より購買までの流れをスムーズにすることができます。

また口コミプロモーションサービスによっては、投稿された口コミ=コンテンツは2次利用が無期限無料なため、X(旧Twitter)広告などの広告クリエイティブへの活用が可能です。

競合他社が多い中で、認知から購買までの対策をしっかりと行っておくことは、競合との差別化にもなります。

口コミプロモーションについては「口コミプロモーションサービス「トラミー」とは?概要やプランについて解説!」で詳しく解説を行っているので、併せてチェックしてみて下さい。

口コミプロモーションサービス「トラミー」とは?概要やプランについて解説!SNSマーケティング,おすすめ,口コミマーケティングこの記事ではおすすめの口コミプロモーションサービス「トラミー」について、サービス内容や事例について詳しく解説を行っています。...2024-07-05 14:24:03

X(旧Twitter)広告運用代行会社とは?

【おすすめ】X(旧Twitter)広告運用代行会社

X(旧Twitter)広告を出稿したいと決めたときに最初に検討するのが、X(旧Twitter)広告運用代理会社を活用するかどうかです。

X(旧Twitter)広告運用代理会社に依頼すると、「プロの知見で最適な広告運用が行える」・「作業工程が削減できる」・「X(旧Twitter)についての最新情報を入手することができる」といったメリットがあります。

①プロの知見で最適な広告運用が行える。

X(旧Twitter)広告運用会社に依頼することで、ターゲティング設定・コンテンツ制作・広告出稿・分析・改善策の施策などの各工程を、プロがサポートしてくれます。そのため、高い費用対効果が得られることが期待できます。

X(旧Twitter)には、「X(旧Twitter)広告認定代理店」というX(旧Twitter)社の規定を満たした広告会社・広告代理店に付与される称号があります。

この称号を有している広告会社・広告代理店は、X(旧Twitter)広告に対して豊富な実績と経験を有しているため、自社の広告パフォーマンスを最大化させるために、最適な手法を提案してくれることが期待できます。

②作業工程の削減ができる。

X(旧Twitter)広告を出稿すると決めてから、広告を出稿するまでにはたくさんの工程が発生します。

自社でX(旧Twitter)広告を出稿しようと思うと、各工程のノウハウがない中で試行錯誤しながら運用をしなくてはいけなくなり、十分な広告効果が得られなくなるかもしれません。

また、社員の中から広告担当を選出することになると、本業に専念できる時間が減ってしまうことも懸念されます。

③X(旧Twitter)についての最新情報を入手することができる

X(旧Twitter)をはじめとしたSNSの特徴として、情報の流れがとても早いことがあげられます。

最新情報を発信しようと広告戦略を練っているうちに、X(旧Twitter)上ではトレンドが去っていた…なんてことにならないためにも、市場リサーチはとても大切です。

X(旧Twitter)広告認定代理店に認定されている広告会社・広告代理店には、X(旧Twitter)社から広告商品に関する最新の情報やマーケットリサーチの情報を共有されます。

それらの情報を活用することで、広告戦略・運用において最適な提案をしてくれるでしょう。

株式会社アイズとは?

株式会社アイズは、X(旧Twitter)広告認定代理店の称号を有しているSNS運用代行会社です。

15年間WEB広告業界に携わってきた実績や経験と、アイズの持つ独自のノウハウやサービスを活用して、クライアント様の課題に寄り添った最適な解決策を提案させていただきます。

またアイズでは、X(旧Twitter)の他にもさまざまな広告媒体のノウハウを有しています。
「X(旧Twitter)広告を出稿したい」と考えていても、PRしたい商品・サービスやターゲット層によってはX(旧Twitter)ではない媒体の方が適している…という可能性もあります。
そのため、SNS広告運用代理店を検討する際は、どの広告媒体に対応しているかも決め手の1つとなるでしょう。

アイズは、X(旧Twitter)の他にYahoo!、 Google、X(旧Twitter)、TikTok、LINEの正規代理店に認定されています。
また、Instagram、Facebook、YouTube、TikTok、AmazonAdvertising、SmartNewsといったさまざまな広告媒体のプロモーション戦略のノウハウを有しております。

アイズの運用代行サービスを利用するメリット

アイズの運用代行サービスを利用する主なメリットは、「運用管理費は広告予算の15%」、「X(旧Twitter)認定広告代理店」、「UGC施策との連動も可能」なことです。

①運用管理費は広告予算の15%

運用代行費用の料金形態は、通常相場が「広告費の20%」とされています。

アイズでは「広告費の15%」(※エンドクライアント様との直接お取引に限り)で運用代行を承っておりますので、より気軽に広告代行サービスをお試しいただくことが可能です。

②X(旧Twitter)認定広告代理店

アイズは、X(旧Twitter)認定広告代理店に認定されています。

前述のとおり、X(旧Twitter)認定広告代理店には、「プロの知見で最適な広告運用が行える」「X(旧Twitter)についての最新情報を入手することができる」といったメリットがありますので、アイズに依頼いただければX(旧Twitter)広告効果の最大化を目指して最適な提案をさせていただきます。

③UGC施策との連動も可能

UGC(User Generated Contents)とは、企業ではなくユーザーによって制作・生成されたコンテンツのことです。実際に商品を使用したりサービスを体験したユーザーによるSNS投稿や、ブログ投稿などがUGCに該当します。

UGC施策は、ユーザーと企業の双方からメリットがある施策といえます。

ユーザー側のメリット

検討している商品・サービスを実際に利用している場面をユーザー目線で受け取ることができるため、商品・サービスに対して親近感を抱くことができます。

また、商品・サービスを利用したユーザーがPRするため、書かれている内容に信頼感を抱かれやすい点もメリットといえるでしょう。

企業側のメリット

ユーザー視点で商品・サービスを紹介されるため、UGC施策ならではの着想や着眼点を得ることができ、その後のプロモーション施策や商品開発につなげることが期待できます。

アイズでは、「トラミー」という口コミプロモーションサービスを提供しています。

SNS運用代行サービスと「トラミー」を活用することで、UGC施策と連動した提案が可能です。

トラミーとは?

「トラミー」とは、会員数は126,362人を誇る日本最大級の口コミプロモーションサービスです (2022年5月現在)。

20代~40代の情報感度が高い女性会員が中心となり、クライアント様の商品・サービスの体験談を発信しています。

業界問わず、様々なクライアント様からご依頼いただき、コスメ・食品・日用品・施設体験など多種多様なご要望にお応えします。

トラミーには、次のような特徴があります。

①情報に敏感な一般消費者を活用

一般消費者目線の口コミで、信頼される情報を低コストで発信できます。

また、トラミーの会員数を活かして一般ユーザーに大量に投稿していただくことで、会員のSNSアカウントのフォロワーのみではなく、検索結果に引っ掛かりやすい状況を作ることができ、認知拡大が期待できます。

② 獲得データの2次利用が可能

施策を通して提供されたクチコミ・写真・アンケート結果は、無期限無料でお使いいただけます。

そのため、トラミーは認知拡大ができるだけではなく、コンテンツ獲得もできる一石二鳥のサービスになっています。

③ 徹底した運用管理・品質保持

トラミーでは、専任の運用スタッフが会員の投稿を全て目視審査しています。

そこで不備のある投稿や依頼元明記の抜け・漏れを確認して、ステルスマーケティングの対策に対応しています。

また、コスメ・健康食品などに関係する薬機法にも対応しています。担当弁護士との連携も取っており、薬機法に抵触の可能性がある投稿は直ちに修正依頼をかけて、投稿の品質管理に自信を持っています。

トラミーのメニュー一覧
・サンプルレビュー

会員に商品をサンプリングして体験してもらい、体験レビューをブログやSNSに掲載することができます。

・購入レビュー

会員にECサイトや実店舗で購入してもらい、体験レビューをブログやSNSに掲載することができます。

・アプリ体験レビュー

会員にアプリをダウンロードしてもらい、体験レビューをブログやSNSに掲載することができます。

・イベントレビュー

会員をPRイベント/試食会/商業施設/観光地などに派遣し、体験レビューをブログやSNSに掲載することができます。

口コミプロモーションサービス「トラミー」とは?概要やプランについて解説!SNSマーケティング,おすすめ,口コミマーケティングこの記事ではおすすめの口コミプロモーションサービス「トラミー」について、サービス内容や事例について詳しく解説を行っています。...2024-07-05 14:24:03

プロの運用代行会社に依頼して、X(旧Twitter)広告の効果最大化を狙う!

いかがでしたでしょうか?X(旧Twitter)は多くのユーザーが「生活の一部」として活用していることから、広告配信には最適なSNSの1つと言えるでしょう。

しかしながら、SNS広告は戦略~分析までさまざまな工程が発生することや、X(旧Twitter)独自のターゲティングツールは細かい設定を要することから、ノウハウがない中で自社管理をすることは至難の業です。

広告効果の最大化を目指すためにも、ぜひ一度X(旧Twitter)広告運用のプロに相談し、方針を決定していきましょう。

投稿者プロフィール

マーケブック編集部
マーケブック編集部「マーケブック」では、SNSマーケティングを中心にSNSの基礎知識から成功事例、ノウハウ、アンケートデータなどの独自性のある情報発信を行っていくことで、マーケターの皆さんにとって「SNSの世界を学ぶ参考書」となれるよう運用して参ります。