SNSマーケティングのノウハウを学ぶなら「マーケブック」

article

『トラミー』導入で日本での認知度UP!! レビュー増加で得られるクチコミマーケティングのメリットとは

Danmee株式会社について

 「最新韓国トレンドを読む美しい女性」というキャッチフレーズで2018年6月に誕生した韓流ニュースマガジンDanmee(ダンミ)。
Danmee(ダンミ)は、韓国の芸能ニュースやビューティー、ファッション情報を中心とする「知りたい新しい韓国」を日本の読者に伝えています。

 また、情報発信というメディアとしての経験とノウハウをもとに、韓国エンターテインメント及び日本マーケティング代行事業に分野を拡大し、日本進出における悩みを共に解決する広告代理店「DanmeeAD(ダンミアド)」として韓国企業の日本広報活動をサポートしています。

・韓国ビューティー業界(コスメ、スキンケア、ヘアケア)
・韓国ゲーム業界
・韓国鉄道業界

お取引の多い業界は上記の3つです。

【会社HP】
https://www.danmee.co.jp/

『トラミー』導入前の悩み事とは

  1. 日本でのクライアント商品の認知度が低く、広告を運用しても売上が上がらない
  2. Google、Yahoo!等の検索エンジンでクライアントブランドを検索した際に情報が出てこない
  3. SNS上にクライアントブランドのレビューが全く無い
  4. 日本市場におけるクライアント商品への反応を確認したい
  5. ECサイトのレビューを増やしたい
  6. CGMサイトのレビューを増やしたい

なぜ『トラミー』を導入したのか

メーカー様目線

  1. 1回の施策でWEB~SNS~ECサイト~CGMサイトまで幅広くレビューを獲得できる点
  2. 商品に対する率直な意見を獲得できる点
  3. 2次利用が無料なので「〇〇%が満足!」「ユーザーからのレビュー紹介」等、ブランドの日本マーケティングにおいて活用がしやすい点

Danmee様目線

  1. 募集ページの作成~募集者管理~選定~投稿管理~報告まで一括でご対応いただける点
  2. 少人数~大人数まで発注可能なのでクライアントの予算に合わせて提案できる点

『トラミー』を導入したことによる変化

メーカー様目線

  1. WEB~SNS~ECサイト~CGMサイト等、様々なプラットフォームにレビューが掲載されるため、検索に引っ掛かりやすくなった
  2. SNSのフォロワーが増えた
  3. 会員の皆さんからいただいた商品の改善点が商品開発に役立った
  4. アンケートで取得した内容を自社LPに活用して説得力のある商品ページを制作できた

Danmee様目線

  1. 日本マーケティングが初めてのブランドに利用して頂き、1回の施策で全体的なレビューを増やすことに成功した
  2. 効果を感じてリピート利用してくださる企業様が増えた

『トラミー』のおすすめポイント

  1. 投稿管理からレポーティングまで全て行ってくださるので自社内の業務効率化に繋がる点
  2. 1回の施策でWEB~SNS~ECサイト~CGMサイトまで幅広くレビューを獲得できる点
  3. 投稿物・アンケートの2次利用が可能な点
  4. 投稿物に対する薬機法確認をしてくださる点
  5. ECサイトのレビュー数アップも期待できる点
  6. CGMサイトでのレビュー数アップも期待できる点
  7. イベントへのインフルエンサー派遣も可能な点

『トラミー』導入によりクライアント様に喜ばれた事例

ヘアケア業界

(Danmee株式会社)
トラミーは必須投稿以外の任意追加投稿率が高いのでサンプルレビューの実施したことで日本大手のCGMサイトでランキングインしました。満足度も高くその後もリピートでご発注頂きました。

スキンケア業界

(Danmee株式会社)
サンプルレビューの実施で商品に対するフィードバックや、実際に使用しながら不便だった点をお伺いすることで消費者のリアルな声を伺えたと高い評価を頂きました。

Danmee株式会社 様からのコメント

『トラミー』導入を検討しているクライアント様に
メッセージをお願いいたします。

(Danmee株式会社)
100名発注すると全プラットフォームで250件ほど投稿されるのでクライアントからの反応も良く、「レビューを増やす」「商品の認知度を高める」という点でとても効果的だと感じています。

また、今まではインフルエンサーの皆さんに直接依頼して投稿物のチェックやレポート作成を自社内で行っていましたが、トラミ―サービスを利用し始めてからそれらの業務をすべてお任せできたので、業務負担が削減され、効率的にレビューマーケティングを行えています。

『トラミー』の会員に対する満足度を教えてください。
また特に印象に残った投稿は何ですか?

                   
                   (Danmee株式会社)
トラミー会員についてはとても満足しております。
特に
①コンテンツに文字を入れてわかりやすく制作してくださった投稿
②コメント欄で活発に情報交換がされていた投稿
が印象に残った記事です。

『トラミー』導入をご検討されている皆様へ

・約70万件のマイクロインフルエンサーからのUGC獲得実績のあるサービス。
・会員層は主に20代~40代の一般女性、会員数は144,529人(2024年4月現在)
・口コミの徹底した運用管理体制
・会員の投稿は、2次利用が無期限無料(UGC獲得)

①多くのユーザーに認知されることができる
②ユーザーによるSNS検索の対策
③まとめて多くのUGCを獲得することができる

トラミーでは、広告主様のご要望や予算に合わせて、最適な人数を起用して口コミ投稿をさせることができます。

会員のSNSアカウントのフォロワーへの認知が見込めるだけでなく、ユーザーがSNS検索した際の商品購入の後押しにも繋がります。

トラミーでは、会員の投稿一つ一つに対して目視審査を行っています。そこで不備のある投稿や依頼元明記の抜け・漏れを確認することで、ステルスマーケティング対策を行っています。

その他にも、コスメ・健康食品などに関係する薬機法への対応、担当弁護士との連携を行うことで、薬機法に抵触の可能性がある投稿は直ちに修正依頼をかけることが可能となっており、投稿の品質管理に自信を持っています。

トラミーでは、事前と事後に会員アンケートを取っているため、ユーザーボイスの獲得が可能です。

また、会員の投稿は広告主様の方で2次利用無期限無料のため、自社LPやSNSアカウント、広告のクリエイティブまで幅広く活用することができます。

そのためトラミーは認知拡散ができるだけでなく、コンテンツ獲得もできる一石二鳥なサービスになっています。

    ⇩クチコミプロモーションサービス『トラミー』媒体資料請求はこちら⇩

投稿者プロフィール

マーケブック編集部
マーケブック編集部「マーケブック」では、SNSマーケティングを中心にSNSの基礎知識から成功事例、ノウハウ、アンケートデータなどの独自性のある情報発信を行っていくことで、マーケターの皆さんにとって「SNSの世界を学ぶ参考書」となれるよう運用して参ります。