季節に合わせた果実を使って、ご自宅で果実酒を楽しんでみてはいかがでしょう。
見た目も華やかで、素材の味を楽しめる果実酒についてご紹介します。
果実酒とは
出典:写真AC
果実酒は、果実から作られるお酒のこと。
正式には、ワインやシードルなど果実を原料として発酵させたものになります。
また、甘味果実酒という、ホワイトリカーやブランデーなどの蒸留酒に漬け込んで作り、アルコール濃度を上げたものもあります。
果実酒の種類
出典:写真AC
春
春におすすめの果実酒は「いちご・さくらんぼ・梅」です。
夏
夏におすすめの果実酒は「あんず・ブルーベリー・パイナップル・もも・プルーン・ゴーヤ」です。
秋
秋におすすめの果実酒は「りんご・梨・柿・ざくろ・かりん・アロエ」です・
冬
冬におすすめの果実酒は「みかん・ゆず・きんかん」です。
通年
通年で楽しめる果実酒は「グレープフルーツ・オレンジ・レモン・トマト」などがあります◎
果実酒作りのポイント5つ
果実酒を作る際に大切なポイントをご紹介します。
①消毒
出典:写真AC
果実酒を漬ける際、ガラス製の容器を用意しましょう。
また、購入後はしっかり容器を洗うことが大切です。
食器用洗剤で洗ったあと、煮沸消毒やアルコール消毒を行いしっかり除菌をしましょう。
ただし、煮沸消毒のときに沸騰した所にいきなり容器を入れるのは厳禁。
急激な温度変化によってガラス容器が割れてしまうおそれがあります。
煮沸消毒をする際は、必ず常温の水から火をかけ、沸騰後15分ほど加熱してください。
なお、容器が大きくて煮沸消毒が難しい場合は、ホワイトリカーなどアルコール度数が30%ほどのお酒を注いでからキッチンペーパーで丁寧に拭きましょう。
②果実選び
出典:写真AC
果実酒の材料となる果実を選ぶ際は、なるべく新鮮なものを選びましょう。
また、傷がなく粒が揃っている綺麗なものがおすすめです◎
なお、果物を洗ったあとはしっかり乾かして水気ゼロで漬け込みましょう。
③お酒選び
出典:写真AC
果実の素材を楽しみ、雑菌の繁殖も防ぐにはアルコール分の高いホワイトリカーがおすすめ。
ホワイトリカー自体は無味無臭なので、素材の味をしっかり感じられます。
ホワイトリカーのほか、ブランデーも大人な風味が楽しめるのでおすすめです◎
④砂糖について
出典:写真AC
果実酒には、氷砂糖かグラニュー糖を用います。
純度が高いので、氷砂糖がおすすめです◎
また、果実酒を作る際は砂糖を控えめにすると果実の風味が引き立ちますよ。
⑤保存について
出典:写真AC
果実酒の保存場所は、風通しの良い温度変化が少ない所。
保管する際に、漬け込んだ年月日を記載しておきましょう。
果実酒の作り方
梅酒
出典:写真AC
果実酒の定番でもある梅酒。意外と簡単に作れるんです。
【材料】
梅 :約1kg
酒(ホワイトリカー):1.8L
氷砂糖 :約700g
【作り方】
①丁寧に梅を洗いましょう。
②洗った梅をしっかり乾かします。時間がない場合はキッチンペーパーを使って一つ一つ丁寧に水分を拭き取りましょう。
③梅が渇いたら爪楊枝でヘタを取ります。
④氷砂糖と梅を交互に入れ、お酒を注ぎます。
⑤出来上がった3~4ヶ月後から美味しく飲めるようになります◎
金柑酒
出典:写真AC
冬場が旬の金柑を使った果実酒です。
【材料】
金柑 :約1kg
酒(ホワイトリカー):1.8L
氷砂糖 :約300g
レモン(お好み) :4個
【作り方】
①丁寧に金柑を水洗いします。
②爪楊枝でヘタを取り除き、表面についた水分を拭き取ります。
③氷砂糖と金柑を交互に容器にいれます。
④レモンの皮をむき、4つほど輪切りにして加えます。(お好み)
⑤出来上がった1ヶ月後から美味しく飲めます。ただし、苦味が出てくるので2ヶ月後には果実を取り出しましょう。
すもも酒
香りや甘み、酸味を楽しめる果実酒です。
【材料】
すもも :約1kg
酒(ホワイトリカー) :1.8L
氷砂糖 :約300g
レモン(お好み) :1~2個
【作り方】
①酸味の強いすももを選び、水洗いをします。
②すももをキッチンペーパーでよく拭き、氷砂糖と共に漬け込みます。
③レモンの皮をむき、4つほど輪切りにして加えます。(お好み)
④出来上がった2~3ヶ月後くらいから美味しく飲めるようになります。
トマト酒
美味しいだけでなく、身体にも優しい果実酒です。
【材料】
トマト :約1kg
酒(ホワイトリカー) :1.8L
氷砂糖 :250g
レモン :4個
【作り方】
①ヘタを付けたままトマトを水洗いします。
②水気を切り、ヘタが取れないように水分を拭き取ります。
③トマトを切らずにそのまま氷砂糖と一緒に容器に入れお酒を注ぎます。
④出来上がった3ヶ月後くらいから美味しく飲めるようになります。
書いてる人

最新の記事
ライフスタイル2024.10.02【プロ直伝】マットレスの寿命のサイン・長持ちする方法
ライフスタイル2024.10.01【500円以下!】SHEINのスマホケースおすすめ12選!高見え&可愛い♡
ビューティー2024.09.24【乾燥対策/化粧直しにも!】おすすめミスト化粧水 8選!!
ライフスタイル2024.09.10【2024】絶対買い! “カインズ”おすすめ商品10選「万能すぎる」アイテム