アニヴェルセル株式会社は、全国の20代~30代の未婚・既婚男女416名の方を対象に、「配偶者・恋人との出会いのきっかけは何でしたか」というアンケート調査を実施しました。
調査結果をご紹介します。
時代とともに出会いのカタチも変わっていく?
人生をともに過ごす運命のパートナー。じっと待っているだけでは、なかなか出会うことはできません。「婚活」という言葉が使われ始めてから、時代によって出会いのカタチも大きく変わってきました。街コンや同じ趣味の仲間が集まるイベントの他、ボランティアをしながら出会いを探すボラコンなど、新しい出会いの場も増えています。
そんな人生のパートナーを見つけるためには、やはりきっかけづくりが重要です。
今結婚している人、恋人がいる人たちって、お相手とどこで巡り会ったのでしょうか?「出会いのきっかけ」について調べてみました。
最新版「出会いのきっかけ」ランキング
今回のアンケートは「出会いのきっかけ」です。「職場」、「友人・知人の紹介」、「学生時代」、「コミュニティ(部活動・クラブ・サークル)」、「お見合い」、「合コン」、「街コン」、「結婚相談所」、「婚活パーティ」、「婚活アプリ」、「SNS」、「イベント」、「旅行先」、「その他」の14の選択肢の中から、複数回答で答えていただきました。
出典:アニヴェルセル株式会社
1位 職場(27.3%)
同じ職場で長い時間をともに過ごす人とは、自然に関係性も近くなってきますよね。相手の人柄はよくわかっていますし、仕事ぶりから私生活も想像できるなど、「一緒の暮らし」を想像しやすいのもメリットです。
2位 友人・知人の紹介(23.2%)
親しい友人が紹介してくれた相手なら、お付き合いするにも安心ですよね。共通の話題もありますし、ダブルデートで徐々に距離を縮めていくこともできそう。いい出会いには安心感が必要みたいです。
3位 学生時代(21.0%)
特定の誰かと、長い時間を一緒に過ごすという意味では、職場と学校はよく似ているのかも?学生時代にお付き合いを始めることで、一緒に成長していき、そのまま結婚まで発展することや、学生時代から何年も経って開かれる同窓会や、友人の結婚式での再会がきっかけで交際に発展することがあるようです。
4位 SNS(10.0%)
TwitterやInstagramなど、今や私たちの暮らしに欠かせない存在となった各種SNS。簡単に繋がりをもつことができるお手軽さは、出会いの少なさに悩む人たちにとって、まさにベストチョイスなのかもしれませんね。
5位 婚活アプリ(7.4%)
SNSでの出会いにくらべて、明確に結婚を目的としていることがわかるのは安心できますよね。今はアプリの種類も増えているので、「こんな人と出会いたい」をピンポイントで絞り込めるのもメリットです。
6位以下
「コミュニティ(部活動・クラブ・サークル)(5.9%)」「合コン(4.1%)」「街コン(3.0%)」「イベント(2.2%)」「結婚相談所(1.8%)」「婚活パーティ(1.8%)」「お見合い(0.4%)」「旅行先(0.4%)」「その他(5.5%)」と続いています。
「出会いのきっかけ」アンケート2014年版との比較
アニヴェルセル総研では2014年にも、同じように「出会いのきっかけ」についてアンケートを実施しました。アンケート結果は以下の通りです。
出典:アニヴェルセル株式会社
上位3位は、2014年から変わらず。「同じ時間を安心して過ごせる」「安心してお付き合いできる」といったポイントは、今も昔も出会いのきっかけとして欠かせないもののようです。
大きな変化が起きているのは4位以降。2014年の4位は「インターネット」という大きなくくりの割合が、9.7%に対し、2023年のSNSの割合(10.0%)と婚活アプリ(7.4%)の割合を足すと17.4%です。数年前に比べ、現在は、SNSや婚活アプリでの出会いが増えていることが分かります。
まとめ
今回のアンケート結果からわかってきたのは、少しずつ出会いのきっかけが変わり始めているということ。SNSや婚活アプリの利用者が増えて、スマホ越しの出会いが普通のものになってきました。その一方、パートナー選びには「安心」と「信頼」が何より大事なものであるということは変わりません。この数年間で、私たちの暮らしは大きく変化しましたがけれど、変わらなかったものもたくさんあることが分かりました。
【調査概要】
表題: 「恋愛・結婚意識」に関する実態調査
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2023年3月29~3月30日
調査対象: 全国20歳~39歳未婚・既婚男女416名
書いてる人
最新の記事
ライフスタイル2025.04.17【2025】お香おすすめ8選 リラックス効果抜群!|スティック・コーン・ペーパー
おでかけ/グルメ2025.04.02【2025】浅草といったらここ!|食べ歩きグルメおすすめ10選
ライフスタイル2025.03.06【LOWYA(ロウヤ)】お洒落で安いインテリア専門ECサイト|おすすめ8選
おでかけ/グルメ2025.02.11【東京】雰囲気があって絶品町中華が食べられるお店|おすすめ10選