カバー力が高く、化粧直しがしやすいと人気のクッションファンデーション。
ナチュラルでツヤ感のある肌も、お人形のようなマット感のある肌も楽しめます♪
今回は、プチプラとデパコスに分けて、おすすめのクッションファンデーションをご紹介いたします!
是非、参考にしてくださいね。
【プチプラ】おすすめクッションファンデ4選
CEZANNE(セザンヌ)「クッションファンデーション」
出典:CEZANNE公式サイト
こちら、なんと1000円で買うことができるプチプラクッションファンデーション。
シミ、毛穴、色ムラをすべてカバーできる優秀なプチプラアイテムです◎
厚塗り感がなく、ツヤ感があるナチュラルな仕上がりなのでお直し用としてもおすすめです。
また、カラー展開は3色となっています。
TIRTIR(ティルティル)「マスクフィットレッドクッション」
出典:TIRTIR公式サイト
こちら、発売以来人気を保っている韓国のクッションファンデーション。
コンシーラーのようなカバー力がありながら、ツヤ肌に仕上げてくれるアイテム!
2023年の4月に新作の銀のTIRTIRAも発売されているので、是非チェックしてみてください。
また、カラー展開は3色となっています。
CipiCipi(シピシピ)「フィットスキンクッション」
こちら、SNSで絶賛さてれおり、アットコスメでも評価の高いクッションファンデーション。
少量で伸びがよく、肌にぴったりと密着してカバー力があるアイテム!
ムラになりにくく、マット感のあるきれいな仕上がりになります◎
また、カラー展開は3色となっています。
LANEIGE(ラネージュ)「ネオクッション マット」
出典:LANEIGE公式サイト
こちら、肌にピタっと密着して崩れにくいクッションファンデーション。
細かい粒子のカバーパウダーなので軽めな仕上がりでありながら、コンシーラーのようなカバー力があると人気のアイテムです。
セミマットな仕上がりで、キープ力をお求めの方におすすめです!
また、カラー展開は3色となっています。
【デパコス】おすすめクッションファンデ4選
LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)「フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション」
こちら、透明感が出ると称賛されていることで話題のクッションファンデーション。
素肌感とカバー力の両立を追求しており、時間が立ってもヨレることなく、きれいな肌を持続してくれると話題のアイテムです!
重ねるたびに、肌が潤う保湿感があり肌そのものから美しくケアできるように進化しており、乾燥肌の方にもおすすめです◎
また、カラー展開は8色です。
Cle de Peau Beaute(クレ・ド・ポー ボーテ)「タンクッションエクラ ルミヌ」
こちら、重ねるごとにつやとカバー力を叶えるクッションファンデーション。
高いスキンケア効果があり、長時間うるおいに満ちたつや肌が続きます◎
ローズウォーターをスキンケア成分に配合しており、重ねるたびにバラの豊かな香りが楽しめます♪
また、カラー展開は6色です。
HERA(ヘラ)「ブラッククッション」
出典:HERA公式サイト
こちら、肌を均一に整えてくれるクッションファンデーション。
超密着+高カバー力+ムラのないレイヤーレス+くすみ知らずのカラーの4つの特性で、毛穴な肌の凸凹にきめ細かく密着して肌を均一に整えてくれるアイテムです!
コンシーラーのかわりとして使うのもおすすめです◎
また、カラー展開は7色です。
NARS(ナーズ)「ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション」
出典:NARS公式サイト
こちら、カバー力がありながら、つけ心地が軽くツヤ感のある仕上がりのクッションファンデーション。
ほこりや微粒子や赤外線によるダメージや乾燥から肌を保護し、輝く肌へ導いてくれます。
特に、カバー力が欲しい乾燥肌の方におすすめです◎
また、カラー展開は6色です。
※2024年2月16日時点の情報となります。
最新の情報につきましては、各公式サイトをご覧ください。
書いてる人
-
2002年 千葉県出身。
美味しいごはんが大好きな大学生です。