6月に山梨県富士吉田市にある、人気遊園地「富士急ハイランド」とマッチングアプリ「タップル」(※詳しくはこちら)とのコラボイベントが開催されます。
2022年6月11日(土)6月12日(日)6月25日(土)6月26日(日)の4日間限定で行われる第一弾のコラボでは、恋活中のユーザーを盛り上げる企画を実施。
リアルイベントならではの興奮が楽しめる企画を多数用意しているとのことです。
なお、コラボイベントの詳細は5月中旬頃に富士急ハイランドおよびタップル公式サイトにて発表されます。
「tapple×富士急ハイランド」第一弾コラボイベント詳細
■開催日
・2022年6月11日(土)12日(日)
・2022年6月25日(土)26日(日)
■営業時間
・9:00~18:00
※イベント開催日も一般入場は可能です。
※詳しくはWEBサイトにてご確認ください。
富士急ハイランドについて
出典:写真AC
富士急ハイランドは、大自然の中に位置するアミューズメント施設です。
「ド・ドドンパ」や「ええじゃないか」「FUJIYAMA」など世界1位を誇るアトラクションが多くあり、年代問わず楽しめる遊園地となっています。
「富士急ハイランド」施設情報
■営業時間
・9:00~17:00
※季節により異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
■料金
入園料:無料
フリーパス(当日窓口販売価格):4月よりダイナミックプライシングを導入しております。
・大人 6,000円~6,800円
・中高生 5,500円~6,300円
・小学生 4,400円~5,000円
・幼児、シニア 2,100円~2,400円
※日によって料金が異なります。詳しくは公式サイトにてご確認ください。
■交通アクセス
・車
新宿から中央自動車道で約 80 分、河口湖 IC に隣接
東京から東名高速道路・御殿場 IC、東富士五湖道路経由で約90分
・バス
新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
東京駅から高速バスで約110分、富士急ハイランド下車
※首都圏の他、名古屋、関西等30ヶ所以上から直通バス運行中
・電車
JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車
大月駅から約50分
タップルについて
出典:tapple公式サイト
タップルは、お互いの好きなことから繋がる国内最大規模のマッチングアプリ。
毎月10,000人のカップルが誕生しているほど、話題のアプリです。
ユーザー層は20代~60代と幅広く、自分の好きなことで繋がれるという特長があります。
さらに、話題の映画やスポットなど、デートプランをプロフィールに追加できるので、それをきっかけに繋がることも◎
タップルは、他アプリと比べ女性会員数が多く、マッチもしやすいのだとか。
また、クチコミによると婚活目的というよりは恋人探しに利用しているユーザーが多いようです。
書いてる人

最新の記事
How to2023.02.17試す価値あり!|節約・貯金 心構えとその方法
おでかけ/グルメ2023.02.10【2023】築地市場で朝ごはん!市場の絶品料理に舌鼓♪
ビューティー2023.02.03角栓除去の正しい方法|NGケア・毛穴ケア商品をチェック!
おでかけ/グルメ2023.01.28【京都】京都市内でもゆっくりと過ごせる旅館5選