松坂屋名古屋店にて「北海道物産展 」が開催されます。
今回は北海道の本店でも買えない有名店の限定スイーツや、
北海道で今年OPENしたばかりの北海道外初出店のラーメン店が初登場!
さらに、直営精肉店が作るブランド和牛弁当など、5店舗が東海エリアに初登場し、北海道で今注目の人気店の味が楽しめます。
今回は、そんな北海道物産展についてご紹介します。
今回の北海道物産展の見どころ
本店でも買えない限定品
東海初登場の人気店
映え&メガ盛りグルメ
本店でも買えないロールケーキが東海エリア初登場
バイヤーと「白い恋人」の ISHIYA が共同開発したスペシャルロールケーキが登場!
札幌の ISHIYA 本店でも買えないレア商品です。
中のクリームの半分はピスタチオクリーム、もう半分はヘーゼルナッツのクリームが巻かれた 1 本で 2 度美味しい欲張りなロールケーキとなっています。
こだわりの味噌ラーメン
【北海道外初登場】
◇イートインラーメン 1 週目 10月5日(水)〜11日(火)
ラーメン激戦区の京都の人気店「セアブラノ神」の創業者が、2022年1月に札幌にオープンした、ラーメン店「麺 鐘馗(しょうき)」が北海道外初登場!
店主が厳選した味噌にふわりと山椒の香りを感じる一品です。
【東海初登場】
◇イートインラーメン2週目 10月12日(水)〜17日(月)
富良野で行列必至の人気ラーメン店「らぁめん 支那虎(しなとら)」からは、ワイン入りのチーズと、みずみずしく歯切れがよく甘みがある富良野の軟白ねぎを合わせた味噌ラーメンが登場。
ブランド和牛弁当を食べ比べ!サロマ和牛VS知床牛
【東海初登場】
肉卸し直営の焼肉屋 「八軒苑(はちけんえん)」
北海道最優秀賞受賞歴もある黒毛和種のブランド牛・サロマ和牛。肉質はキメ細かく上質であることが特徴です。
そんなサロマ和牛を、肉卸し直営の焼肉屋 「八軒苑(はちけんえん)」の弁当でご用意。
精肉卸しの職人が厳選した、サーロイン・イチボ・ランプの 3 つの部位が一度に味わえます。
【東海初登場】
◇大橋牧場 直営精肉店「肉将」
世界自然遺産の地で知られる「知床」が産地の黒毛和牛「知床牛」。
この知床牛を育てている牧場は国内で大橋牧場1軒のみなのだとか。
大橋牧場が北海道産のみの粗飼料で育てた知床牛は柔らかな肉質が特徴です。
卸販売を専門とする精肉店が、催事のために調理した弁当を物産展で特別提供します。
東海エリア初登場の注目スイーツ
【東海初登場】HOKKAIDO 加須底羅
※10月12日(水)〜17日(月)
今年6月にオープンしたばかりの、大正13年創業の和菓子店がプロデュースするカステラ。
【東海初登場】ISHIYA
白い恋人の味わいを再現したホワイトチョコレートを思わせるミルキーな甘さのシェイクをイートインで提供します。
映える!メガ盛りグルメ特集
【東海初登場】八軒苑(はちけんえん)
道産牛ハラミ&道産ハンバーグが山盛りの贅沢弁当。
【汐音】
かにの王様たらばガニ、北海道を代表する毛ガニと、花咲ガニ、ずわいガニを贅沢にのせた豪華弁当。
【 レ・ディ・ローマ・プラス 】
選べる 6 種のメガ盛りジェラート!インパクト抜群のカラフルな見た目は写真映え抜群です。
【 イルマットーネ・アルル 】
前回大行列のこぼれとうきびパンがコンポタに!
もっちり生地にたっぷりの北海道産とうきびとコーンポタージュソースを包み、チーズをのせてこんがりと焼き上げました。
●開催概要
秋の大北海道物産展
前期:10月5日(水)~10月11日(火)
後期:10月12日(水)~10月17日(月)
営業時間:10時~19時
会場:松坂屋名古屋店 本館7階大催事場
※10月11日(火・祝)は17時閉場、10月17日(月)は18時閉場
北海道工芸販売会
会期:10月5日(水)~10月17日(月)
営業時間:10時~20時
会場:南館3階Mキュービック
※10月11日(火)は17時閉場 、10月17日(月)は18時閉場
北海道コンビニ広場
会期:10月5日(水)~10月17日(月)
営業時間:10時~19時
会場:松坂屋名古屋店 南館 1 階オルガン広場
※10月17日(月)は18時閉場
書いてる人

最新の記事
ライフスタイル2024.10.02【プロ直伝】マットレスの寿命のサイン・長持ちする方法
ライフスタイル2024.10.01【500円以下!】SHEINのスマホケースおすすめ12選!高見え&可愛い♡
ビューティー2024.09.24【乾燥対策/化粧直しにも!】おすすめミスト化粧水 8選!!
ライフスタイル2024.09.10【2024】絶対買い! “カインズ”おすすめ商品10選「万能すぎる」アイテム