毎年クリスマスに向かって街に増えるイルミネーションは、イベント感が増して、冬や年末が来る合図のように感じる方も多いのではないでしょうか。
冬の空気に綺麗に見えるイルミネーションですが、バレンタインのこの時期も全国各地でイベントが開催されています。
こちらでは、おすすめのイルミネーションイベントをご紹介していきます!
江戸に光大丸有
参照:https://visit-chiyoda.tokyo/app/event/detail/762
丸ビルの裏の並木通りや、東京駅の真正面近辺はウェディングフォトの定番スポットとしても人気のロケーションです。
2025年は、このエリアを使ってイルミネーションによるイベントが行われています。
仕事終わりにふらっと行ってみるのはいかがでしょうか。
日比谷マジックタイムイルミネーション ミッドタウン日比谷
参照:https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/xmas/
日比谷ミッドタウンは、東京の夜景を眺めながら、イルミネーションを楽しむことができます。日比谷ミッドタウンの中で映画を見たり、お食事やカフェなどの合間に、ゆっくり楽しむのもおすすめです。
日比谷マジックタイムイルミネーション→https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/xmas/
光と花の庭 あしかがフラワーパーク
参照:https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2024/jp/index.html
栃木県にあるあしかがフラーパークのイルミネーションは、日本3大イルミネーションのひとつです。昼間は美しい花の庭園ですが、夜は光の花の庭に変わります。
中でも、藤の花のイルミネーションは、奇蹟の大藤と題され、先始め~満開~舞い散るまでをストーリーのように見ることができます。
※2月16日まで
あしかがフラワーパーク公式→https://www.ashikaga.co.jp/
特設サイト→https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2024/jp/index.html
さっぽろホワイトイルミネーション
参照:https://hokkaido-travel.com/event/whiteillumi/
ふたつめに紹介する日本3大イルミネーションは、さっぽろホワイトイルミネーションです。
メインの大通り以外にも、夜景とともにさまざまな場所でイルミネーションが行われています。
会場全体では、約74万個もの電球が使われ、幻想的な夜の空間を楽しむことができます。
公式→https://www.sapporo.travel/white-illumination/
白銀の世界 長崎ハウステンボス
参照:https://www.huistenbosch.co.jp/event/winter/
3つ目の日本3大イルミネーションは、長崎のハウステンボスのイルミネーションです。
世界のイルミネーションアワードで第1位を獲得し、数百万個のLEDを使った景色は圧巻のひと言。
かわちイルミネーション2024~2025 茨城県河内町
参照:https://inzaiparque.com/kawachi-illuminations/
こちらは、行ってよかったイルミネーションランキングで1位のかわちイルミネーションです。茨城県河内町にあり、水と緑のふれあい公園で開催されています。
ドライブがてら、デートで訪れてみるのはいかがでしょうか。
※2月16日まで
公式→https://inzaiparque.com/kawachi-illuminations/
まとめ
いかがでしたでしょうか。冬は、空気が澄んで夜景やイルミネーションをとても綺麗に見ることができます。
こちらで紹介した場所以外にも、さまざまな公園で行われていますので、お近くのイルミネーションを探してみるときっと見つけられると思います。
イルミネーションを見て、温かいものをのむというのは、友人や家族、カップルでのデートでおすすめです。
ぜひ参考にしてみてください!
書いてる人
