AIによる薬機法チェックツールの使用を順次開始します!

AIによる薬機法チェックツールの使用を順次開始します!

いつもトラミーをご利用いただきありがとうございます!
トラミースタッフです!

コスメモニターサイト「トラミー」で、AIによる薬機法チェックツールの使用が開始します!

薬機法って?

薬機法は、広告や販売などを行っていく場合は必ず注意しなくてはならない法律。

薬機法に違反したり、証拠のない虚偽または誇大表現をしたりした場合、誰でも(企業や投稿者など)ペナルティ対象となってしまいます。
薬機法の詳細はこちら

薬機法チェックツールについて

AIチェックツール「申請アシスタント」を使用いただくことにより、申請前に会員様ご自身で簡単に文章の修正をいただくことが可能です!

AIの提案内容をタップすると、検出された箇所の修正内容を反映できる仕様となっており、修正の手間が削減できます!
※「申請アシスタント」は12月10日より順次、使用を開始いたします。
※リリースの詳細はこちら

AIチェックツールの操作方法

※申請アシスタントの使用については、当選した場合に限ります。

1. 投稿条件を確認&投稿予定の画像(もしくは動画)・テキスト(本文やキャプションなど)を作成
2. 「申請する」をタップ
3. 必要項目を入力し、「AIチェック」をタップ

4. AIチェック開始
※数分かかる場合がありますが、完了まで画面をこのままにしてお待ちください。
数分経っても完了しない場合は、お手数ですが再度お試しください。
5. 「改善をスタートする」をタップ


6. 「この改善提案を採用する」をタップ
※画像への改善提案がある場合は、画像を作成したアプリ等で内容の修正を行う
7. 「つぎへ」をタップ
※修正箇所が複数項目ある場合は、6~7をくり返す
※AIは学習中のため、指摘が正しくない場合があります。その場合も「つぎへ」をタップしてすすんでください。


8. 改善が完了したテキストを確認し、テキスト欄右上の「コピー」をタップし内容をコピー
※万が一コピーした内容が消えてしまった場合でも、次の画面でコピーすることができますのでご安心ください。
9. 再度チェックしたい場合は「この内容で再チェックする」をタップ、問題ない場合は「この内容で申請する」をタップ


10. 投稿指定の媒体(Instagram・X(Twitter)・ブログ等)を開き、AIチェック完了時の内容で記事を投稿する
※コピーした内容が消えてしまった場合は、「AIチェック完了時の内容を見る」をタップするとAIチェック完了時のテキストがコピーできます。
11. その他、画面の内容通りに入力し申請に進む
※AI審査後に事務局が再審査を行います。

 

ご不明な点がございましたら、トラミーにお問い合わせください!

書いてる人

kaho
kaho
トラミーの中の人歴2年目!
1998年生まれ、愛知県出身。
休日はどこかのカフェにいます。
趣味はショッピング、インテリア、フィルムカメラなどなど...

トラミー会員向けカテゴリの最新記事